『埼玉の木』の見学会で、飯能の山へ行ってきました。
19日、夏休みの始まりと共に、梅雨明け、バスは満員のお客様です。

子供さんも参加されましたので、まずは飯能市の「あけぼの子ども森公園」の見学です。
公園にはスポーツ施設のほか、木で作られた複雑な空間を持った建物があります。


見学会のメインは「フォレスト西川」です。
埼玉を代表する銘木:西川材をプレカットというCP制御の機械加工をしております。

CP制御の機械が次から次えと材木を加工しており、参加された大人も子どももビックリ!


機械が削りだすカンナ屑にも懐かしさを感じ「お風呂に入れるといい香り」との係りの人の言葉に、皆さんお土産代わりにしておりました。
埼玉・木の家・つくり人:小山