会社概要
ご挨拶

弊社は地域に根づいた会社として、注文住宅の新築・改修工事や小さな部品工事に至るまで、1977年の創業以来変わることなく続けています。
一つひとつ、- 創り - 作って - 造りあげていく住まいづくりは、変わることがありません。
住まいの定期点検(家検サービス)も、もうすぐ50年目を迎えるお客さまがいらっしゃいます。
地域の中で信頼される誠実な会社であり続けられるように、社員・取引先一同で、家づくり・家まもりに真剣に取り組んで参ります。
代表取締役社長千代岡 英一
社名とロゴ

榊住建の「榊(サカキ)」は、建前や上棟式で祭られる飾りのことです。
榊住建は「講」の精神で結ばれた家づくりの専門家集団として、この「サカキ」を社名とロゴに用いています。

会社概要
社名 | 株式会社 榊住建 代表取締役社長 千代岡 英一 |
---|---|
設立 | 昭和52年3月4日 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒330-0071埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-13-1 TEL 048-833-3151 FAX 048-833-3152 |
許可等 | (一級建築士事務所)埼玉県知事登録(11)第538号 (建設業)埼玉県知事許可(般-2)第19852号 ハウスプラス確認検査株式会社 指定試験体製作者 |
従業員数 | 11名 |
賞罰等 | 平成 4年 建設省住宅局長表彰 平成12年 建設大臣表彰 平成15年 リフォームコンクール 理事長賞 …(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター 平成26年 住宅建築賞…(一社)東京建築士会 |
特許 | 令和元年 熱性能評価装置および熱性能評価方法 令和7年 建物の壁断熱構造および施工方法(4月出願中) |
所属団体 | (一社)全国中小建築工事業団体連合会(JBN) (一社)さいたま家づくりネットワーク き塾 さいたま県産木材住宅促進センター 日本建築学会 日本建築設備士協会 |
瑕疵保証・完成保証 | 瑕疵保証・完成保証 住宅保証機構(株) (株)住宅あんしん保証 |
有資格者 |
一級建築士 4名 |
事業内容
-
設計・施工自社設計施工で、建主さんに寄り添ったオリジナルの家づくりを行います。
-
設計事務所とのコラボ設計事務所の建築を、施工技術を生かして実現します。
-
技術開発日々、新しい技術の開発に取り組んでいます。
アクセス
本社(アクセス)
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-13-1
-
木の加工場
-
防災試験体製作所
対応エリア

さいたま市より、車で1時間半程度の圏内を施工エリアとしています。
*実際は、下記エリアでの施工実績があります。その他エリアの方も、どうぞご相談ください。
-
(1)埼玉県
さいたま市、川口市、草加市、越谷市、春日部市、蕨市、戸田市、上尾市、川越市、所沢市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、三芳町、富士見市、ふじみ野市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町、蓮田市、伊奈町、白岡市、宮代町、杉戸町、幸手市、加須市、鴻巣市、羽生市、吉見町、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、日高市、狭山市、入間市、飯能市
-
(2)東京都
北区、板橋区、足立区、荒川区、墨田区、豊島区、世田谷区、港区、渋谷区、清瀬市、三鷹市、武蔵野市、国分寺市
-
(3)千葉県
流山市、柏市、松戸市、白井市、佐倉市、野田市
-
(4)茨城県
古河市